「トキボン」に改名しました
2025年5月17日(土)京都 Live House nano
トキロック誕生50周年祝賀自主企画「5Oat (ゴート)」
前回、前々回のブログにて、この自主企画の振り返りをしてますので内容についてはそちらをご覧いただくとして、前回のブログで書き切れなかったトキロックの改名の変について今日は述べようと思います🖋
なんか、6月は4日の東京ライヴの後は一本もライヴを入れずにオフとしてのんびり過ごすつもりが、結構何かとやる事があったり、旅行に出かけても人と会う予定を詰め詰めにしたり、楽しいけれどずっと精神が高揚しっぱなしだった反動なのか、6月最終週ぐらいから何だか何もしたくなくなって体が動かなくなっていました
6月といえば梅仕事🍑 いい匂いに囲まれてニコニコのはずのこの手仕事も追われている感がまさってしまって、何とかかんとかやり遂げましたが(梅干を干すのはこれから)それも疲れを後押ししてしまったよう、、、
何を言いたいかといえば、ギガディランの発言からトキロックが改名して爆発して元気いっぱいという印象があったかもしれないのですが、それは本当に間違いではなかったのですが、今も相変わらず寄せては返す元気の波の中で泳ぎながら、いつの間にか結構な沖まで出てきてしまってうわぁってなって流木につかまって浅瀬に戻ってくるようなことを繰り返したりもしてるんだよってことなのかな
ただ、昔よりも渦潮に巻き込まれて海の底まで行ってしまうようなことはほとんどなく、あ、沖に出ちゃってるなぁって気がついて徐々に浅瀬に戻るように調整(動けなくなる)するまでの時間と調整にかかる時間とかが短くなっているのが成長ってやつなんだなと思っています
さて、今日この文章を書いてしまおうと思い立ったのにはきっかけがありまして、そういえば今朝、いくつも石が割れる夢をみたんですね🪨 あ、じゃあ今日書いちゃうかってさっき思いました💡
気がついたら最初はギガディランから「トキロック」と呼ばれて多分20年以上経っていると思いますが、何せ「トキロック」というのは自分でつけた名前ではありません
しかしながらそれが定着していたし何の違和感もなかったために幾星霜
なんか、50歳を境に自分でつけた名前で自分を呼ぼうかなって思ったんです
私の中にある「ロック」という言葉の定義というかイメージの中には、いくばくかは「反体制」という精神があったように思います
50〜70年代にかけてロックが反抗精神やカウンターカルチャーの象徴とされていた時代の若者であった私の親たち世代から影響を受けていたせいかもしれませんが、現代では音楽ジャンルとして定着しているロックという言葉ですから特に言葉にそういう意味合いを感じる人はだいぶ少なくなっているのかな?
5Oat(ゴート)と題した誕生50周年を迎え、病気を通して徐々に自己を内観する視点を明確に得ることになるにつれ、この「反体制」の「反」という部分が「体制」を前提としてしまっていることに対する窮屈感といいますか、二元性や陰陽によってたつこの世界の成り立ちから距離をおきたいという気持ちが強くなりました
かといって今、山間部に住んでいるからといって世間から隔絶されているわけでもなく、オフグリッドや自給自足を100%実現しているわけでも到底なく、あくまで心の持ちようとしてのお話です
また「ロック(rock)」は「岩」でもありますので、その固さを手放したかったり、「ロック(lock)」の錠前を外してしまいたかったり
もちろんこれは最初に書いたように、私の中にある言葉への意味付けや受け取り方なだけであって、時代によっても人によっても言葉に付与する意味やその解釈は結構違ったりするものであるし、ただ今の自分に違和感があるだけで10年後に自分がどう感じているかなんてわかったもんではありませんということは大事なことなので言っておきます
で、ロックを外して今度は何をくっつけようということなのですが、なんかその時に「天才バカボン」っていう言葉がパーンと降ってきて、「あっ、そうだ、天才トキボンでいこう」と思ったんですよね
これでいいのだ
これは天才バカボンではなくバカボンのパパの決めゼリフですけどね
改名するからには語感だったり、意味が自分の中で前述のような思いと矛盾しないことだったりができれば気持ちよくいけばいいなということだったのですが、「ボン」は私たちの自主レーベル「BONJIN_RECORDS」の「凡人」の「凡」でもあるし、「凡」に三水つけたら「汎」になるし、「盆」はある意味この世界とあの世の境界が近くなるようなことでもあるし、「梵」はブラフマンでもあるし、「坊」は言わずもがな「僧」であり「子供」でもある
2002年に旗揚げしたmothercoatは2004年には「天才辞退」という自主企画をシリーズでやっていたんですが、旗揚げ当初に辞退していた天才をもう一回持ってくるのもなんか悪くないなと思ったり
そんなこんなで語感もいいなと思ったので「トキボン」と名乗るに至りました
これまで「トキロック」と呼んでくれていた方々がほとんどという感じになっていたのですが、今後はそういうわけでどうぞ「トキボン」と呼んで親しんでいただけたら幸いです
よろしくどうぞ❗️
トキボン
0コメント